top of page
母性

​寄り添う育児支援を提供します

子育ての最初の一歩は授乳であり、多くのお母さんたちが不安に思うことが多いと思われます。また、子育てにはマニュアルがなく、きっと試行錯誤しながら日々を過ごしている方が多いかもしれません。子育ては一人ではできません。

困った時・不安な時にはぜひご連絡をください。

クラスや相談を受けることで、皆さんが自信をもって

そして少しでも楽しく育児にかかわれるようにお手伝いをさせていただきます。​

国際認定ラクテーションコンサルタント IBCLC 槇尾順子(Junko Makio)

 支援内容

オンラインによる個別クラスと相談

​日本にお住まいの方・海外在住の方に対応します

支援内容
海ベイ

​​海外にお住まいの方へ

​​オンラインによる各種相談をお受けします

​海外ではなかなか日本語で母乳育児クラスをはじめ授乳や育児の相談を受けることが難しいこともあります。

オンラインを使ってタイムリーな支援を受けることが可能です。

時差にも対応いたします。

私自身も海外でIBCLCとして活動し、また育児も経験しましたのでお気軽にご相談ください。​

授乳・育児相談

​(オンライン)

授乳・育児相談

​(オンライン)

​​オンラインによる個別相談です

<内容>

授乳、補完食(離乳食)や育児についてのご相談をお受けします(医学的なアドバイスはできません)

相談料金 30分 ¥2,000

     60分 ¥4,000

☆60分以上の相談の場合は相談後にアドバイスした内容をまとめたテキストをメールにて送らせていただきます☆

​相談の日時はできるだけご希望に添えるよう臨機応変に対応させていただきます。

その他提供サービス

◎企業内での子育て支援や相談業務

◎コミュニティーやクリニックでの授乳支援クラスや子育て相談会開催

ヘッディング 1

母親と赤ちゃん

​​プライベート授乳クラス

(オンライン)

​​オンラインによる授乳に関する個別クラスです ご家族も参加できます

<内容>

産前の母乳育児クラス、産後の授乳クラス、仕事復帰時の授乳について、卒乳など皆様のご希望に沿たクラス内容とさせていただきます

​​クラス料金 70分(5分休憩あり)¥5,000

​​☆クラス受講後にアドバイスした内容をまとめたテキストをメールにて送らせていただきます☆

​​クラス開催日時はできるだけご希望に添えるよう臨機応変に対応させていただきます。

​​自己紹介

​​槇尾順子

MAKIO JUNKO 

国際認定ラクテーションコンサルタント
International Board Certified Lactation Consultant(IBCLC)
看護師

2008年国際認定ラクテーションコンサルタントの資格を取得し、総合病院や開業産婦人科にて授乳・育児相談や母乳育児クラスを担当。

看護師としても20年以上小児科、産婦人科など勤務。

シンガポール在住時にはMother and Child Singapore にて IBCLCとして勤務。同時にシンガポール国立大学病院(National University. Hospital; NUH)産科病棟で授乳支援のボランティアに従事した。

また、アメリカ、シンガポールでの子育て経験から海外在住のお母さんたちがより楽しく子育てができるように、

お母さんと赤ちゃんの集い、「おしゃべり会」を毎月開催した。

​現在は日本在住。地域の子育てサークルで相談会などのボランティア活動もしている 

Face bookグループ「母乳育児の星☆」を主宰

自己紹介
mother & child picture.jpg

​オンラインについて

​ZOOMで行います

​​申し込み方法

​​下記のお申し込みフォームよりお願いします。

​​クラス・相談開始までに

​​クラスおよび相談料の振り込みが確認でき次第予約完了となります。

​​予約完了後にZOOMへのアクセス方法のメールをさせていただきます。

振り込みはゆうちょ・PayPalが利用できます。振込先はメールにてお伝えさせていただきます。

オンラインについて

​​お申し込みフォーム

授乳・子育て相談館における各種サービスのお申し込みを受け付けています。
必要事項に記入をお願いします。
お申し込みフォームを確認後、改めてこちらからメールを送らせていただきます。
こちらからのメールが受信できるようにあらかじめドメイン受信設定で「@gmail.com」を許可するように設定をお願いします。

送信が完了しました。

​支援を受けられた方からのメッセージ
お申し込みフォーム
支援を受けられた方からのメッセージ
リンク・サイト

​​リンク・サイト

​​授乳や育児に関する情報です

​​日本ラクテーションコンサルタント協会

​​ラ・レーチェ・リーグ・日本

​​ユニセフUK(母乳育児に関連したサイト)

授乳中に安全に使用できると考えられる薬

(国立成育医療研究センター)

​​こどもの救急

​母乳育児の星☆

(facebook グループ)

子供のおもちゃ

順子さんに初めてお会いしたのは第一子が生後1ヶ月の時でした。

海外での出産で、助産師さんから母乳指導を受ける文化がなかったため母乳についてどうしたら良いか不安でした。 私の場合、血が混じる血乳のトラブルがあり生まれてからずっと混合でしたが、順子さんにお会いして正しい知識、多くの経験談を教えていただき私なりの母乳のあげ方を作ることができ安心感をたくさん与えていただきました。 シンガポールで続けられていた、お母さんたちのコミュニティでお友だちも出来、本当にお世話になりました。

母乳、子育てで悩んでいる方、特に海外にいて不安な方、順子さんのプロとしての知識はもちろんのこと、お人柄含めてオススメの方です。

最後に…海外の事情もあり、生後2ヶ月で職場復帰を余儀なくされていた時に、「ぼちぼちやるんやで」「煮詰まる前に連絡するんやで」と愛のある順子さんの応援、「それでいいわよ、大丈夫!」という優しい一言で、何度となく救われました。

2020年までシンガポール在住 小野麻紀子

(娘 8歳、6歳 母乳・離乳食の相談、順子さんの作られたお母さんのコミュニティでもお世話になりました。)

プライバシーポリシー

​​プライバシーポリシー

1 個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおける、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律に規定される「個人情報」及び当事業サービス利用に係る利用者の情報を指します。

2 個人情報の取得

当事業は、利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を適正に取得し、不正の手段により取得することはありません。

3 利用目的

当事業は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。

①当事業サービスの申し込み、相談、クラス関連する情報の通知。

②当事業サービスに関するお問い合わせ等への対応

③当事業サービスに関する規約等の変更等の通知

4 第三者提供

当事業は、法令に定められた場合を除き、あらかじめ利用者の同意を得ないで、第三者 (日本国外にあるも者を含みます。)に

個人情報を提供しません。

5 開示、訂正、利用停止、削除

当事業は保有する個人情報に関して、ご本人から、次の各号のご請求があった場合には、ご本人または代理人からのご請求であることを

確認のうえ、日本国の個人情報の保護に関する法律の定めに従って対応いたします。

これらのご請求については、サイト下記にある「お問い合わせフォーム」にてお問い合わせください。

  • 利用目的の通知

  • 当事業が保有する個人情報の開示

  • 当事業が保有する個人情報に係る訂正、追加または削除、または利用停止、消去または第三者への提供の停止

6 お問い合わせ

個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、サイト下記の「お問い合わせフォーム」にてお願いいたします。

7 プライバシーポリシー

当事業は、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更いたします。

なお、本プライバシーポリシーを変更する場合は、その内容を当事業のウェブサイト上 で表示いたします。

【2020年7月5日制定】

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

ご質問等がありましたらこのフォームよりお問い合わせください。
☆こちらからのメールが受信できるようにあらかじめドメイン指定受信で「@gmail.com」を許可するように設定してください。

 

送信が完了しました。

2013-07-30 16.04.49.jpg

©2020 by オンライン授乳・子育て相談館。Wix.com で作成されました。

bottom of page